LASTYLE(ラスタイル)

革靴買取専門店
LASTYLE(ラスタイル) 
店舗│東京・広島

閉じる
090-2139-5379 12時~19時 火曜定休
査定方法
ネット査定
店頭査定

フラテッリ ジャコメッティ買取 | 神奈川県横浜市の方からFG257 コインローファー ブラック エレファントレザーをお売りいただきました

フラテッリジャコメッティ買取FG257コインローファーブラックエレファントレザー
神奈川県横浜市 / 宅配買取
2025.04.14

買取実績

神奈川県横浜市のお客様からフラテッリジャコメッティのエレファントレザーのコインローファーの買取

この度革靴買取専門店ラスタイル買取ブログでご紹介する高価買取させていただいたお品はフラテッリジャコメッティのエレファントレザーのコインローファーです。

神奈川県のお客様から宅配買取させていただきました。

フラテッリジャコメッティのエレファントレザーのコインローファーの特徴

イタリアのシューメーカーでも特に、ここ数年の認知度と人気の爆発ぶりは目を瞠る物があります。

フラテッリジャコメッティ、筆者も大好きなブランドです。

木型、フォルムのバリエーションもさることながら遊び心のあるデザインや多種多様な素材使いで毎シーズンのコレクションを楽しませてもらっています。

素材、エキゾチックレザーの展開の多さに関してはレディメイドで、現在でもこんな革を使えるのか!と本当に関心してしまうほどです。

それも世界中のタンナーとの深い繋がりが為せる技なのでしょう。

エキゾチックレザーは供給も不安定で昨今の情勢を考えますと、いつまでも手に入るとは限らないので本気で食指が伸びたものは後悔の前に買うのが吉かと。。

さて今回お買取したローファーもまた、ジャコメッティを代表する素材と言っても過言ではないでしょう。

希少な象革を使った一足となっております。

エレファントレザーは動物保護の観点からワシントン条約等により、極一部の国に対してのみ輸出を認めている希少な素材です。

現在はジンバブエ、南アフリカ、ボツワナ、ナミビアの4カ国が許可されています。

水を一日で100~200L飲むとされるアフリカ象は干ばつの影響を受けやすく、象牙を主目的とした密猟や人間同士の紛争により頭数を大きく減らしてしまった為、今後とも厚く保護される事と思います。

超余談になりますが皆さんはゾウと聞くとアジアゾウとアフリカゾウは思い浮かぶかと思います。

しかしアフリカゾウもまた、現在では2種類に分類されています。

以前はサバンナゾウの亜種として考えられていたマルミミゾウ(シンリンゾウ)を現在は独立した種(600~200万年前に分岐)として定義しています。

現在は特にこのマルミミゾウに対して絶滅の危惧が懸念されており、市場に出るエレファントレザーは上記の4カ国に多く分布するサバンナゾウが主となります。

若干の豆知識を挟みましたが、現状オーダーを除くと既成靴でこの素材を扱っているのはフラテッリジャコメッティくらいかと思います。

エレファントレザーの特徴はとにかくタフ。とんでもなくタフです。

筆者もかれこれ新品の状態からジャコメ製のものを2足、6年以上履いていますがヘタれる気配を全く感じさせません。(うち一足は履き皺すらうっすら入ったかどうか)

水浴び好きの動物だから(?)水にも強いため、私は大雨の日にも頼れる存在として大変重宝させてもらってます。

想像通りになりますが、地上最大の動物のため、部位によって大きく革のテクスチャーも異なるため、一足一足の表情が全く違います。

何足あっても楽しいです。はい。

現在はまだ展開していますがフラテッリジャコメッティもいつまでリリースするか分からないアイテムとなっており、当店では高く評価させていただいております。

お買取したフラテッリジャコメッティのエレファントレザーのコインローファーの状態

こちらは未使用のお品となっておりました。

人気アイテムの為、卸しているお店も入荷直後にゴールデンサイズはすぐに完売となるお品物。

そして今回お買取した個体もサイズ需要の多いサイズとなっておりましたので最大限のお買取額をご提示させていただきました。

こちらのお買取金額は100000円となりました。

手放される事を検討されている革靴がございましたら是非一度、お見積りだけでも当店におまかせ下さいませ。